上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
低速ジューサーで作る手作り野菜ジュース、ほぼ毎日継続して飲んでいます。

すっかり定着しているのはにんじんりんごジュース
毎朝(寝坊したとき意外)にんじん1キロとりんご2,3個、レモン半個をジュースにます。だいたい600mlぐらいのジュースができます。

にんじんは一キロ70セント~1,2ユーロぐらいで買えるし、りんごもお得!
毎日2ユーロ弱の投資で夫婦健康を保てるなら感謝です!
そのほか気に入っているのはビーツジュース
あまくてとぉーっても美味しい。

ビーツは果たして生で食べれるのか? よくわからないのでいちおう丸ごとのビーツを軽く茹でて冷ましてからジューサーにかけました。

絞り取れるジュースの量は残念ながら多くはありませんが、その分かなり濃厚です。
私のビンボー症ですが、搾りかすをほんの少し水を混ぜてもう一度ジューサーに通してもいいかも。



ジューサー楽しい♪
スポンサーサイト
- 2012/11/19(月) 23:15:46|
- 健康
-
-